IR情報
事業の概要
「ラーメン部門」および「中華部門」は、当社の直営レストラン店舗のみを含めるものとし、フランチャイズ事業でのレストラン店舗に関しては「その他部門」に含めています。
トピックス
■創業50周年、企業理念の改定、100店舗達成
企業理念「おいしさと楽しさを創造し、
笑顔あふれる社会づくりに貢献すると同時に、
全社員・パートナーの物心両面の幸せを追求する」

当社は、2021年9月1日に会社設立40周年、そして、同年12月24日に創業50周年を迎えます。これを機に、次の50年間の繁栄に繋がっていくよう、当社グループの企業理念を上記のとおり改定しました。また、社員・パートナー(パート・アルバイト)が日常業務の中で使用する企業理念を翻訳した「こころの手帳」も大幅に増訂しました。
同時期2021年10月9日オープンの「50年餃子」弥富国道1号店をもって、当社グループの営業店舗数が初めて100店舗となりました。
■資金調達とアフターコロナに向けた着実なスクラップ&ビルドの推進

前期中の2021年1月に、行使価額修正条項付第5回新株予約権(MSワラント)を発行し、約3億円の資金調達に向け、順調に行使が進んでいます。また、2021年7月には株式会社日本政策投資銀行から資本性劣後ローン5億円の融資を受け、コロナ禍にともない傷ついた財務基盤の強化を図っています。
一方で、アフターコロナに向けた着実なスクラップ&ビルドを推進しており、不採算店舗の撤退や積極的な減損処理を進めると同時に、レストラン店舗の老朽化した内外装のリフレッシュおよび生産性・働きやすさの向上に向けた投資、製造食材販売事業の新業態「50年餃子」の急速な多店舗化への投資、ならびに業務処理等のDX化に向けた投資等、将来の売上・利益の拡大に向けた活動を積極的に推進しています。
■新業態「50年餃子」多店舗化
2021年6月、製造食材販売事業の新業態となる無人ギョーザ販売所の国産食材「50年餃子」1号店を、当社「ロンフーキッチン加木屋中華」東海店(愛知県東海市)の敷地内にオープンしました。その後、2021年9月末日までに、合計8店舗を出店し好調に業績を伸ばしています。今期末(2022年3月)までに25店舗体制を目指し、高速出店を続けています。
当業態は、子会社の桶狭間フーズ株式会社が国内工場(名古屋市)で製造するギョーザを瞬間冷凍し販売しています。
素材は100%国内産(一部香辛料を除く)にこだわり、安心安全な商品をお届けします。屋号の「50年餃子」は、昭和46年(1971年)の創業より、ギョーザを作り続けて50年、「これからの50年も旨いギョーザを作り続けていく」という想いを込めました。

■三重県中勢地区に再出店「一刻魁堂」松阪店
2021年10月1日、「一刻魁堂」松阪店をオープンしました。同店は、JR・近鉄松阪駅より徒歩8分、松阪市の中心地で、駐車場を完備したロードサイド型の大型店舗です。同店舗は三重県中勢地区への再出店となります。以前「一刻魁堂」イオンモール明和店を退店したことにより、同地区には店舗がありませんでした。お客様からは出店の要望が届いており、今回、そのご要望にお応えできる出店が実現し、オープン以来、再出店を喜んでいただくお言葉を多数いただいています。

新規出店情報
(2021年9月30日現在)
2021年5月28日開店 | 桶狭間フーズ株式会社生ギョーザ直売所 | 藤が丘effe店(名古屋市名東区) |
---|---|---|
2021年6月17日開店 | 50年餃子 | 東海加木屋店(愛知県東海市) |
2021年7月29日開店 | 50年餃子 | 西尾米津店(愛知県西尾市) |
2021年8月26日開店 | 50年餃子 | 豊田福受店(愛知県豊田市) |
2021年8月28日開店 | 50年餃子 | 刈谷一ツ木店(愛知県刈谷市) |
2021年9月11日開店 | 50年餃子 | 大府共和インター店(愛知県大府市) |
2021年9月16日開店 | 50年餃子 | 東浦生路店(愛知県知多郡) |
2021年9月18日開店 | 50年餃子 | 安城百石店(愛知県安城市) |
2021年9月23日開店 | 50年餃子 | 西尾今川店(愛知県西尾市) |